チャットレディ お酒配信テクニック

こんにちは、こんばんは、おはようございます。パールプロダクションオーナーです。今日は配信で使える簡単なテクニックを紹介していきたいと思います。
チャットでお酒はのんでいいの?
基本待機中の、飲酒はNGになります。ですが2ショットなどでお客さんの了承を得た場合には飲酒はOKしてます。配信サイトルールと事務所ルールがあると思うのでわからないことは相談してください。
サイトによりは飲酒可能なお酒イベントでお酒を一緒に飲めるイベントがあります。チャットピアさんでいえば乾杯の日、ライブデゴーゴーさんでいえばラウンジ55とかですね!
コロナで外出制限が出てる中で、飲みに行きたくても行けないお客さんも多くいてキャバクラ、スナックに行けない代わりにチャットでおしゃべりしながらお酒を飲む人も増えています!
女性からよく聞くのが
「お酒を飲むと酔っちゃって仕事にならないから飲めないんです。」
「事務所通勤で車の運転があるのでお酒を飲めないです。」
という相談をよく聞きます。
私もお酒はあまり飲めないのでお仕事をしながらお酒を飲めば確実に仕事になりません。
お客さんとお酒を飲む雰囲気を出すテクニック
事務所に車通勤の子でお客さんから飲みチャットに誘われてるけどどうしよう!ってときに使ったテクニックを紹介します。
ビール、カクテルなんでもいいので空の空き缶に水をいれてお客さんと一緒に飲みましょう!
「車だからお酒飲めないです。ごめんなさい。」
っていうよりもお客さんも喜んでくれるのでお勧めです!
そこでお客さんと同じお酒やお客さんが飲んでるお酒を飲んで共通点を増やすのもおススメです。
飲んだことないお酒は家で一度飲んでおけば味覚の話もできるのでやってみてください。
ライブチャットのお仕事で相談があればこちらから
パールプロダクションではチャットで稼げないって人の相談も受け付けています。お気軽に下のラインから友達追加して相談ください。
少しでもライブチャットで稼げるようサポートさせて頂きます。
初心者必見
[affi id=2]